導入情報
2021.12.08
【事例紹介】 浴室リニューアル工事 ホテル/静岡県
浴室リニューアル工事
静岡県

施工内容
浴室リニューアル工事
実施場所
静岡県
施設種別
ホテル
施工規模
ビジネスホテルの客室 1フロア16室
<施工内容>
・天井、壁、床、ドアのフィルム貼り(壁はプレート工法)
・排水溝部分の再生塗装
<交換部材>
便器、温水洗浄便座、ロータンク、湾曲シャワーカーテンパイプ、鏡
浴槽、洗面ボウル、洗面器用水栓(シングルレバー混合栓)
ペーパーホルダー、棚
施工期間
1室あたり延べ日数4.5日
弊社の協力会社から元請けである会社様を紹介していただき、浴室リニューアル工事を行いました。
工事にあたり、3点のご要望をいただきました。
- ユニットバスの改修にかける費用を削減したい。
- 古いユニットバスを、今どきのデザインに変えたい。
- 交換可能なものは、すべて最新のものに交換したい。
ご要望に対して、弊社では以下のように対応をいたしました。
- 天井、壁、床は解体せず再利用し、フィルム貼りで改善することで費用を抑えました。
- 浴槽や壁の色を白にすることで清潔感を与え、広く開放的な印象にいたしました。また正面のアクセント壁を木目調の横目地にすることでより奥行きを感じさせ、1面をダーク調にすることで落ち着いた雰囲気となりました。
- 浴槽、便器、洗面等の交換を行い、洗面ではカウンターをなくして浴室をスッキリさせました。
コラム
ユニットバスとは
壁、床、天井、浴槽を設置する現場で組み立て、一体化された浴室のことを言います。
そのため、出来上がったパーツを組み立てるので一から作る工法と違い短い期間で工事が完了していきます。
・漏水のリスクが低い
床の部分につなぎ目がないため、防水性が高いです。
・手入れがしやすい
汚れやカビが発生しにくい、乾きやすい素材もあり、掃除がしやすくなっています。
・さまざまなデザインを選べる
壁、床のデザイン、浴槽の素材をパーツごとで選ぶことができます。
◆こちらの内容もご覧ください。
ユニットバスの耐用年数は?交換と浴室リフォームはどっちが良いの?
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
PICK UPピックアップ
フォームからのお問い合わせ