最新のEMSを
工事で支える
急激な勢いで成長するエネルギーマネジメント市場において
次々に新しい機種やシステムが登場するのにあわせ、柔軟に対応しお客様の状況にあった工事と
エネルギーマネジメントをご提供いたします。現在お取り扱いのあるEMSメーカー様は10社を超え、
毎年300件程度のEMS工事を全国で行っています。
EMSとは
EMS(HEMS・BEMS)とはエネルギー管理システムのことで、店舗やビル等の建物内で使用するエアコンや照明などの
電力使用量等を計測し、遠隔での「見える化」を図り、快適環境を保ちながら不要エネルギーを削減するなどの
最適化を図る監視・制御コンピュータシステムです。
EMS導入の特徴
EMS導入に際して補助金を活用することができる場合もございます。そうした補助金の申請や仕様に対応した工事も可能です。
弊社はEMS工事に特化しておりメーカーを選びません。
導入される機器やコンサルティングをする専門家との打合せの上、最適なEMSの設計から工事まで行います。
空調メンテナンスで培った緊急対応のネットワークで修理やアフターメンテナンスを全国でカバーしています。EMS設置後の計測や制御の細かい修正、また設備の改修に伴うEMSの改修工事まで全て対応可能です。
受電設備や受電盤などの計測ポイントの調査、制御対象機器の調査、機器選定、システムの設計、工事管理、運転調整まで全て一貫してプロが実施します。
空調温度制御による節電事例
1週間単位で制御と解除を切り替え、制御時と解除時の空調電力、屋内温度を比較して検証しています。
※横にスクロールします

照明タイムスケジュールによる節電事例
1日単位で導入前後の電力量の差を検証しています。
※横にスクロールします

エコ・プランEMS工事 補助金活用実績
平成23年度 エネルギー管理システム導入促進事業費補助金(BEMS導入事業) |
大手家電量販店 98件 スーパー 182件 ドラッグストア 18件 レンタルビデオ 25件 スポーツ店 29店 その他 18件 |
平成26年度補正予算 地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金(B類型) | 自動車ディーラー 20件 |
平成27年度 エネルギー使用合理化等事業者支援補助金(エネマネ事業) | 自動車ディーラー 16件 |
平成27年度補正予算 中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業費補助金 | 学校 1件 病院 1件 物販店 2件 食品スーパー 1件 |
平成28年度 エネルギー使用合理化等事業者支援補助金(エネマネ事業) |
自動車ディーラー 9件 ドラッグストア 47件 物販店 4件 生産工場 7件 総合病院 1件 商業ビル 6件 |
平成29年度 エネルギー使用合理化等事業者支援補助金(エネマネ事業) |
ドラッグストア 13件 物販店 12件 工場 6件 ビル 7件 食品スーパー 4件 パチンコ店 1店 |
平成29年度補正予算 省エネルギー設備の導入・運用改善による中小企業の生産性革命促進事業 | 工場 1件 |
2018年8月10日現在