導入情報
2021.02.12
【事例紹介・補助金活用】 簡易陰圧装置設置工事 病院/神奈川県
簡易陰圧装置設置工事
神奈川県

※写真はイメージです。
施工内容
簡易陰圧装置を設置
実施場所
神奈川県
業態
病院
施工規模
簡易陰圧装置10台設置、空気清浄機1台設置
施工期間
2021年1月7日~26日
補助事業
令和2年度 医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業
お客様がインターネットで『日立 簡易陰圧装置』と検索したところエコ・プランのHPを見つけてご連絡いただきました。
人の出入りが多い病院の待合室には空気清浄機として1台設置し、病室には陰圧となる空間を作るために簡易陰圧装置として10台設置しました。
病室ということもあり、患者さんがいる中での作業でしたので患者さんが移動される際はいったん作業を中断して迷惑にならないようにしました。看護師の方々へ事前に作業時間を伝えておくことで作業をスムーズに進めることを心掛けました。
コラム
■ 簡易陰圧装置「排気HEPAフィルターユニット」とは
排気HEPAフィルターユニットは、病室、診察室、待合室等に設置し、室内空気をHEPAフィルタで処理後に屋外に排気し、部屋を陰圧(負圧)にすることにより、空気感染、飛沫感染の可能性がある病原体等が室外に漏洩することを抑制します。
「株式会社日立産機システム HPより引用」簡易陰圧装置「排気HEPAフィルターユニット」
【こちらもあわせてご覧下さい】
【導入事例まとめ】施設種類別 / 補助金別 / 工事内容別 / 都道府県別