(公開日)

(最終更新日)

アルコール消毒足踏みスタンド【5㍑】詰替作業を大幅削減!

エコトピック
その他
アルコール消毒足踏みスタンド

アルコール容器の入替作業が1/5に大幅削減、大容量5㍑容器をそのまま設置可能 

アルコール消毒液の容器を差し替える際に強アルカリ洗剤と間違えて差し替えてしまい、使用したお客様の手がただれるという痛ましい事故が発生しています。事故のリスクを減らす意味でも、単純な作業を減らす意味でも大容量の容器をそのまま設置できるスタンドは効果を発揮します。

1リットルで333回、5リットルでは1665回、その差は1332回!

1リットル容器であれば333回の使用が可能ですが、5リットル容器であれば1665回。その差1332回は大きな違いです。圧倒的に詰め替え作業の手間を解決致します。

噴霧したアルコールがお子さんなどの顔にかからない受け皿を設置した安全設計

アルコール消毒液を足踏みスタンドで使用する際に噴霧したアルコールが小さなお子さんの目に入るという事故が発生しています。この製品は大き目な受け皿が噴霧したアルコールが飛び散るのを防止して事故を防げるよう設計しています。安心してお使いできる製品となっています。

【医薬指定部外品】有効成分エタノール80v/v%(100ml中80ml)アルコール消毒液

工業用アルコールにおいて国内トップシェアである日本アルコール産業グループとの協業開発された安心安全なアルコール消毒液です。原料であるサトウキビの生産から製品加工までを一元管理された上で製造されています 商品名「アルコールクリーン80」5ℓ※ 販売元は信和アルコール産業株式会社

【医薬指定部外品】とは安全安心!?医薬品ではない理由がお客様他のためだっとは、、、

医薬指定部外品とは聞きなれない言葉ですが、簡単に言うと元々は「医薬品」でしたが、後に「医薬部外品」に指定されたものを言います。その理由は「医薬品」は薬局や薬店のみでしか購入できないという不便さを解決するために、規制の緩い「医薬部外品」に指定することで買い易いようにするためです。アルコール消毒液がコンビニエンスストアやホームセンターで購入できるのは『医薬指定部外品』であるからです。また元『医薬品』であるということから人体に安全に安心して使用できるという事でもあります。

新型コロナウイルス対策のアルコール消毒は、有効成分濃度 70%以上95%以下

厚生労働省・経済産業省・消費者庁の特設ページ新型コロナウイルス消毒・除菌方法についてでは手や指などのウイルス対策として石鹸やハンドソープなどで10秒のもみ洗いし15秒のすすぐという方法で1万分の1まで減らせることや、手洗いがすぐにできない状況では、アルコール消毒液も有効ですと記載があります。

アルコールは、ウイルスの「膜」を壊すことで無毒化するものです。

<使用方法>

濃度70%以上95%以下(※)のエタノールを用いて、よくすりこみます。

(※) 60%台のエタノールによる消毒でも一定の有効性があると考えられる報告があり、70%以上のエタノールが入手困難な場合には、60%台のエタノールを使用した消毒も差し支えありません。 

※「新型コロナウイルス消毒・除菌方法について」参照

◆詳しくは下記のカートもしくは、お問い合わせフォームからお願い致します。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせ記事

都道府県


 ※各都道府県の担当からご連絡いたします。

会社名

ご担当者名※必須

ふりがな

電話番号

E-mail※必須

お問い合わせ内容※必須

個人情報の取り扱いについて

1.個人情報の利用目的

株式会社エコ・プラン(以下「当社」と言います)は、「お問い合わせ」画面で取得する個人情報を以下の目的でのみ使用いたします。

・お問い合わせに対する回答の為

2.個人情報の第三者への提供

当社が取得した個人情報を、第三者に提供することはございません。

3.個人情報の委託

取得した個人情報を委託する場合は、個人情報に関する秘密保持を締結した委託先に委託します。

4.個人情報を与えることの任意性等について

個人情報の提供はご本人の任意ですが、ご提供いただけない場合、1項の利用目的を達成できない場合があります。

5.開示対象個人情報の開示等及び問い合わせ窓口

開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(「開示等」といいます)に応じます。
当社の開示等の請求については、以下の相談窓口までご連絡ください。

株式会社エコ・プラン 相談窓口

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目20-1 住友不動産西新宿ビル22F
TEL:03-3366-1181

6.個人情報保護管理者

当社の個人情報保護管理者を次に示します。
個人情報保護管理者: 佐久間大輔

個人情報の取り扱い※必須

※必須


Share