



東北地方にあるホテルで、バスティナブル・リフォームを行いました。
以前にも弊社に施工のご依頼いただいており、今回リピートのお客様となります。
お客様からのご要望
- 交換工事も含めて検討してて、埋め込み型サーモ水栓を壁付けサーモ水栓にしたい

ご依頼内容の問題点
- 難易度が高い工事となり施工できる技術者が少ない
・埋め込み型サーモ水栓
壁の中に配管や本体が隠れているため、交換には壁の解体や復旧作業が伴います。
・壁付けサーモ水栓
配管の取り出し位置や間隔調整が必要となり壁内部の構造を読むスキルや経験が必要になるため、経験豊富な技術者でないと難しく技術者も少ないことです。 - 建物や壁の構造により対応が変わり作業困難なことがある
木造か鉄筋かユニットバスかで、作業内容が大きく異なっていきます。とくにユニットバスでは、壁・床・天井が一体型となっているため壁の解体が難しい場合があり、物理的に変更が困難なこともあります。
解体を行えても壁・床の継ぎ目からの漏水や再利用ができないことがあります。 - コストと作業リスクが高くなる
作業が複雑なため時間がかかり、見積もりが高くなってしまいます。
壁を壊して中を見ないとわからない点も多いため、作業中に想定外のトラブルが起こるリスクが高くなります。 - 日程が限られてしまう
お客様のご都合の良い日程と施工できる技術者の日程を調整していくため、工事日程が限られてしまいます。
上記のことから、高額となるユニットバス交換の選択せざるを得なくなることをお伝えしました。
お客様と打ち合わせの期間を設け、対応できる技術者の日程を調整することができたため施工を実施いたしました。無事に工事も完了しております。
お客様の声
エコ・プランを選んだ理由は何ですか?
リピートの依頼となります。
選んでみてどうでしたか?
すごくきれいになり、想定以上でした。
水栓の要望も満たされており、流石でした。
その他、バスティナブル・リフォームの事例については、下記リンクをご参照ください。