(公開日)

(最終更新日)

【中小企業も補助対象?!】ゼロカーボン・ドライブってご存じですか?

補助金情報
官公庁
ゼロドラ イメージ

環境省は、ライフサイクルの脱炭素化のため、移動の際に排出されるCO₂を減らすべく、再生可能エネルギー電力と電気自動車EV、プラグインハイブリット車(PHEV)、燃料電池自動車(FCV)の普及を目指し、【ゼロカーボン・ドライブ】通称ゼロドラを応援する取り組みを始めました。

◆参照:環境省

ゼロカーボン・ドライブ(ゼロドラ)

どんな補助金?

環境省が経産省と連携し【再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用したゼロカーボンライフ・ワークスタイル先行導入モデル事業】です。

対象となる車両や設備を購入する個人、地方公共団体、中小企業等に対し、購入時に補助金が支給されます。電気自動車の場合は最大80万円補助されます。

ゼロカーボン・ドライブ

◆出典:

環境省「再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用したゼロカーボンライフ・ワークスタイル先行導入モデル事業」

対象者は? 

対象となる車両や設備を購入する個人、地方公共団体、中小企業等が対象です。

※2020年12月21日以降、新車新規登録(登録車)または新車新規検査届出(軽自動車)された車両が対象。補助金の申請受付は2021年3月26日より開始。

条件は? 

4年間の「再生可能エネルギー100%電力の調達」と「モニター制度への参加」が要件となっています。

再生可能エネルギー100%電力の調達に関して

下記の3つの手法が原則となっています。

①自家発電、自家消費
~住宅や事業所の敷地内に設置した再エネ電源で自家発電した電力を自家消費する方法

②再エネ100%電力メニューの購入
~小売り電力事業者の再エネ100%電力メニューを購入する方法 電力メニュー一覧

③再エネ電力証書の購入
~グリーン電力証書や再エネ電力由来J-クレジットを、仲介する発電事業者や小売事業者等から購入する方法

「モニター制度の参加」について

再エネ電力やEV等の利用状況の実態調査(最低年1回の入力)、アンケート調査(年1回)、PR活動(任意)等へのご協力が必要です。

・毎月の消費電力量(再エネ発電施設を導入している場合はその発電電力量も)
・毎月の電気自動車等の走行距離
・再エネ100%電力を継続調達していることを示す書類の写し など。

対象車両や設備と補助額は? 

車種やグレード、設備によって補助額が異なります。対象となる車種や、外部給電器、V2H充放電設備のメーカーや車種、型式は一覧で確認することができます。

補助対象車両

車両一覧

対象車両補助額
電気自動車上限80万円
プラグインハイブリッド車上限40万円
燃料電池自動車上限250万円

補助対象設備

対象設備費用区分補助額
充放電設備設備購入費(法人)設備購入費の1/2(上限75万円)
充放電設備工事費(法人)上限95万円
外部給電機器設備購入費設備購入費の1/3(上限50万円)
外部機器一覧
充放電機器一覧

申請方法は? 

補助対象期間、申請等提出期限

申請受付開始日の前後で申請手順が異なります。各パターンの申請手順、期限についてはこちらをご覧ください。

補助金交付申請書の提出期限

申請提出期限

その他、申請から交付までの流れ等詳細は下記ページをご確認ください。

引用:

令和2年度第3次補正予算 CEV補助金の申請

最後に

今回の補助金は【令和2年度第3次補正予算】です。令和3年度については、条件や補助金額が変わる形で予定されているようです。

車両と外部給電器/V2H 充放電設備の同時購入や「再エネ 100%電力調達」といった要件は付かず、補助金額は、例えばEVは最大40万円、PHVは最大20万円が予定されているようです。

令和3年度は半分の補助額となるため、近々EVや外部給電器、V2H充放電設備の購入を検討されている場合は、今がねらい目です。

予算がなくなり次第終了ということで、申請締め切りが早まる可能性もあり、問い合わせが殺到しているようです。お早めに申請をお勧めします。

その他のQ&Aはこちら

お問い合わせはこちらから

お問い合わせ記事

都道府県


 ※各都道府県の担当からご連絡いたします。

会社名

ご担当者名※必須

ふりがな

電話番号

E-mail※必須

お問い合わせ内容※必須

個人情報の取り扱いについて

1.個人情報の利用目的

株式会社エコ・プラン(以下「当社」と言います)は、「お問い合わせ」画面で取得する個人情報を以下の目的でのみ使用いたします。

・お問い合わせに対する回答の為

2.個人情報の第三者への提供

当社が取得した個人情報を、第三者に提供することはございません。

3.個人情報の委託

取得した個人情報を委託する場合は、個人情報に関する秘密保持を締結した委託先に委託します。

4.個人情報を与えることの任意性等について

個人情報の提供はご本人の任意ですが、ご提供いただけない場合、1項の利用目的を達成できない場合があります。

5.開示対象個人情報の開示等及び問い合わせ窓口

開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(「開示等」といいます)に応じます。
当社の開示等の請求については、以下の相談窓口までご連絡ください。

株式会社エコ・プラン 相談窓口

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目20-1 住友不動産西新宿ビル22F
TEL:03-3366-1181

6.個人情報保護管理者

当社の個人情報保護管理者を次に示します。
個人情報保護管理者: 佐久間大輔

個人情報の取り扱い※必須

※必須


Share